この仕事で大変だと感じること
ひとつの店舗の管理だけでなく、様々な店舗を周ることが増えるにつれて、患者さんやドクター、スタッフ、その他の関わる方々のいろんな考えや思いを受け止め、臨機応変に判断していくということはとても難しく、未だにうまく出来ていないと感じてしまいます。困ったときは社長や先輩方に相談に乗ってもらい自分なりの答えを出すように努力しています。
会社や仕事での将来の夢や目標
「みなみ調剤薬局で薬をもらいたい」と地域の方に思ってもらえるような素晴らしい評判が広く轟いてほしいです。わたし自身が感じているこの会社で働いていて良かったという思いを、他の社員の方にも思ってもらえるような環境を作っていける一員でありたいと考えています。
職場の雰囲気は?
とても居心地がよくコミュニケーションがよく取れていて毎日楽しく仕事できています。最近はスタッフが増えて薬剤師は2人、事務は3人で仕事の話もプライベートの話も和気あいあいと話しています。皮膚科の前の薬局なので処方箋の受付枚数が多く、オンとオフのメリハリつけてみんなで頑張っています!
仕事以外の生活バランス
基本的に残業なく終わることが多いので帰宅後も家事や育児も出来て、子供が寝てからの自分の時間もとりやすいと感じています。休日は薬局によっては年に何回か当番がありますが、それ以外は日曜と祝日、希望した日程での有給取得できるので、とても働きやすいです。つい先日は、少し長めのお休みをもらって家族旅行などもできました。
勤務条件、福利厚生について
みなみ調剤薬局は新潟県内でグループ展開していますが、基本的には1つの店舗に長く勤務する方針なので何年かごとの異動も少なく、患者さんやドクターとの信頼関係も築きやすいように感じます。薬剤師1人、事務2人の店舗が多いですが行事などでの休みや日常業務の混雑状況などに応じてヘルプで入ってくれるので一人で抱え込むようなことは起こりにくいと思います。PECSなどの研修システムも会社で支援してくれるので自己研鑽しやすいと思います。
転職を考えている薬剤師へのメッセージ
どの年齢になっても新たな場所や環境での挑戦は、とても勇気がいることだと思います。僕自身も何度かの転職を経てみなみ調剤薬局に入社しました。どの環境でも自分の意志や行動で出来ることは無限に広がってると思います。みなみ調剤薬局はその人が持っている向上心を全力で後押ししてくれる会社だと思います。みなみ調剤薬局に入社して、どういう環境で働くか、どんな人と協業するかも、とても重要なファクターだと感じました。転職を考えている方は勇気を出して一歩踏み出してみてください!
フリーメッセージ
大きな企業だとなかなか顔を知らない薬剤師や事務がいると思いますが、わが社は年間を通じ、会社全体でのイベントも定期的に行い、社員同士の親睦深める機会も数多くあります!