薬剤師

薬剤師

石黒 悠

ラウンダー

2018年入社 / 新潟薬科大学 卒業

薬剤師になった理由

高校時代、特になりたい職業もなく大学を決めかねているとき、色々な職業を調べている中で薬剤師に興味を持ちました。

入社を決めた理由

前職では山梨県に勤務しており、結婚のタイミングで新潟への転職を検討し、大学時代の先輩からの紹介でみなみ調剤薬局に入社しました。

薬剤師として常に心掛けていること

相手の気持ちに寄り添うことを第一優先として業務にあたっております。自分自身は健康に過ごせておりますが、日々来局される方は疾患を患っておりそういった方々の良き相談相手となれるような薬剤師であろうと心がけています。

この仕事を通じて得られる満足感や嬉しかった経験

店舗の移動を常にしているのでその店舗ごとでのスタッフとの交流で色々な話を聞くことができ、一人ひとりが楽しく充実して働けていると実感を得られることがやりがいとなっています。

この仕事で大変だと感じること

各店舗でスタッフの休みがある際には補填としてその店舗に出勤しますが、同じ時間に分身して行ければいいのにと思ったことはありました。休みのスタッフのいる店舗の負担が少なくなるように動けるスタッフと連携を取りながら各店舗の補填を十分に行っていくように努めています。

会社や仕事での将来の夢や目標

すべての店舗で地域に根付いた、地域の方の憩いの場となれるような調剤薬局にしていきたいです。

職場の雰囲気は?

各店舗3~4人ほどの薬剤師が配置されており、忙しい店や休んだ人の対応でヘルプで入る場合が多いです。どの店舗でも薬剤師、事務が阿吽の呼吸で動きみんなでカバーしあえているため、その中にヘルプとして入るため足手まといとならないように気を使いながら過ごしています。

仕事以外の生活バランス

土曜日は半日の勤務がありますが平日に半日の休みがあることで休日混むようなところへの外出がしやすいことが個人的にメリットです。

勤務条件、福利厚生について

会社で長岡花火の協賛をしており、毎年のように花火大会に行かせていただいてます。そのほかにもサッカー観戦チケットや野球のチケットなどスポーツ観戦にも行かせていただいたことがありました。個人的にスポーツ観戦が好きなので楽しみにしていることのひとつです。

転職を考えている薬剤師へのメッセージ

転職についてはそれぞれで求めていることは異なるかと思いますが、私は薬剤師として転職するのであれば今後の人生でどのような薬剤師でありたいかに重点を絞ってみなみ調剤薬局への入社を決めました。転職で悩んでいる人は、そこで働いている人の話を聞いてみることが一番の近道だと思います。そんな方は是非とも私にお気軽にお問い合わせください。

TOP
TOP