かかりつけ薬剤師について

「かかりつけ薬剤師」とは、薬による治療や健康、介護に関して豊富な知識と経験を持ち、
患者様や地域の皆様のニーズに合った相談に応じることができる薬剤師のことをいいます。
かかりつけ薬剤師は、皆様ご自身が選択するものです。

かかりつけ薬局の上手な使い方

お薬を継続的かつ安全に服用するために、患者様の生活状況や背景を理解している「かかりつけ薬局」を決めておくことをオススメします。患者様が「かかりつけ薬局」を利用することにより、アレルギーや副作用歴などの重要な情報が一つにまとまり、飲み合わせの確認や残薬の管理がスムーズに行えます。

かかりつけ薬局をみつけましょう

私たちは「薬歴簿(お薬のカルテ)」を使用し、患者様の情報や聞き取った体調、副作用、アレルギーの有無などの管理をしています。ほかの病院を受診してお薬を服用しているか、健康食品やサプリメントを飲んでいる場合は処方された薬と飲み合わせが悪くないかを毎回チェックしています。

一人一人に合った情報提供

かかりつけ薬局では、複数の病院にかかっていても薬歴簿(お薬のカルテ)で一括管理ができます。そのため、薬の重複や副作用を随時チェックすることができ、過去に患者様にお渡ししたお薬やご相談の内容なども併せて確認することができます。

生活スタイルにあった薬のアドバイスや地域医療情報など、一人一人に沿った内容をお伝えします。

かかりつけ薬剤師を探しましょう

かかりつけ薬剤師をどのように探せばいいのか、分からない方もいらっしゃると思います。あまり難しく考えずに、「薬局に行って対応してくれた薬剤師がとても丁寧だった」「お薬に関して質問をしたら的確に答えてくれた」「困ったときに相談したら親身になって話を聞いてくれた」など印象に残った薬剤師はいますでしょうか?もし思い浮かぶようでしたら、スタッフへお気軽にお声がけください。

かかりつけ薬剤師を活用しましょう

かかりつけ薬剤師は患者様の健康を総合的にサポートいたします。普段の生活でお薬や健康に関しての困りごとがあればお気軽にご相談ください。かかりつけ薬剤師が丁寧に対応いたします。処方箋がなくても、いつでもお気軽にかかりつけ薬剤師にご相談ください。

こういう時はお気軽にご相談ください

  • 市販薬を一緒に飲んでもいい?
  • お薬がたくさん余っているけど、どうすればいい?
  • 肌に赤いぶつぶつが出てきたけど、これは副作用?
  • 夜間に子供が発熱したけど、どうやって坐薬を使えばいいの?

かかりつけ薬剤師のメリット

同じ薬剤師が毎回対応

同じ薬剤師が毎回対応

同じ薬剤師が対応することで、複数の医療機関や薬局で受け取ったお薬や市販薬・サプリメント・健康食品などの服用状況をまとめて把握することができ、重複や副作用、飲み合わせのチェックをスムーズに行うことができます。

お薬の整理・破棄

お薬の整理・破棄

飲み忘れや途中で止めてしまって、いつの間にか家に溜まってしまったお薬をお持ちいただければ、種類ごとにまとめ、期限に問題はないか確認し、整理・破棄します。今飲んでいるお薬に余分があると分かった場合は、医師に連絡し処方日数などの調整も行います。

電話で24時間相談可能

電話で24時間相談可能

お薬や副作用に関して、夜間・休日などご利用の薬局が閉まっている時間帯でも、患者様のことをよく理解した薬剤師が、24時間電話で相談に応じます。薬剤師にとって、患者様にお薬をお渡しした後の体調や副作用、お悩みをお聞きすることは今後の大切な情報となりますのでお気軽にお電話ください。

お薬や健康を全てサポート

お薬や健康を全てサポート

お飲みのお薬を全て一元的に管理し、お薬の重複や市販薬との飲み合わせをチェックすることができます。また日頃の生活における健康相談もお受けします。

かかりつけ薬剤師を持つまでの流れ

「かかりつけ薬剤師」をもつためには、薬局で「かかりつけ薬剤師」の指名が必要です。
国が定める一定の要件をクリアした経験豊かな薬剤師の中からご希望の薬剤師を1名のみご指名ください。
同意書に署名をいただくことで次回以降、専属の薬剤師が担当し、お薬や健康に関してサポートしていきます。

薬局でご相談

薬局でご相談

「かかりつけ薬剤師を依頼したい」と相談します。

かかりつけ薬剤師についてご説明

ご説明

かかりつけ薬剤師についてご説明します。

ご署名

ご署名

書類にご署名をお願いします。

手続き完了

手続き完了

次回より指名していただいた薬剤師が対応します。

負担金額について

通常の服薬管理指導料に代わり、かかりつけ薬剤師指導料として
60円〜100円程度
3割負担の場合追加でお支払いしていただく必要があります

また、十分な経験などがある薬剤師が患者様から同意を受けることにより、かかりつけ薬剤師としてのサポートが開始されます。
かかりつけ薬剤師になれるのは、以下の条件を満たしている薬剤師です。

  • 薬剤師として薬局での勤務経験が3年以上であること
  • その薬局に週32時間以上勤め、かつ1年以上在籍していること
  • 医療に関する地域活動に参画していること
  • 薬剤師研修認定等を取得していること
TOP
TOP