薬剤師

薬剤師

加藤 智世

コアラ店

2023年入社 / 新潟薬科大学 卒業

薬剤師になった理由

幼少期に気管支喘息を患い、薬による治療を行っていました。「私が使っているこの薬はなんだろう」「どんな風に身体に効いているのだろう」と不思議に思い、関心を持ち始めたのがきっかけです。小学生の頃には将来の夢として薬剤師を挙げていました。また、その選択には母が薬剤師だったことも影響していると思います。

入社を決めた理由

子育て中のため、勤務時間が固定されていることに魅力を感じました。ワークライフバランスが取りやすく、会社には感謝の日々です。入社前の薬局見学で、社員の人柄に惹かれたということも理由のひとつでした。入社前から勤務形態や配属予定の薬局の状況、こちらの希望も含めて細かく調節してもらったため、入社後の戸惑いはありませんでした。

薬剤師として常に心掛けていること

患者様に「あなたに話して良かった」と思っていただける対応をすることをいつも心掛けています。当薬局は近隣に小児科があることから、小さなお子様や保護者の方のご来局が多いです。体調に関する相談の他に、育児や日々の生活に関するお悩み相談もお受けすることがあります。そんな時、お薬の説明だけではなく、気持ちに寄り添いながら個々の背景に応じてお話しをしています。「ホッとした」「相談して良かった」「また来たい」と思っていただけるよう、努めています。

この仕事を通じて得られる満足感や嬉しかった経験

前述の通り近隣の医療機関に小児科があり、小さなお子様が笑顔で帰っていく姿を見ると、「この仕事をしていて良かったな」と思えます。また、保護者自身の相談を受けることもあります。患者様だけではなくそのご家族皆様のサポートも出来た時、更には「あなたに相談して良かった。ありがとう。」と言っていただけた時にやりがいを感じます。

この仕事で大変だと感じること

現在、管理薬剤師として従事していますが、店舗内で何か困りごとがあった時は独断とせず、最適解を店舗のスタッフと相談しながら考えるようにしています。スタッフ全員が自分事として捉えて協力的なため、日頃から不安等を感じることなく勤務できています。

会社や仕事での将来の夢や目標

みなみ調剤薬局は新潟県内に店舗をおき、地域に根差した医療を大切にしています。私自身も、地域のかかりつけ薬剤師として、もっと信頼される存在になりたいと思っています。サプリメントに関する資格を保有していることから、更に業務に活かせないかと構想を練っている最中です。

職場の雰囲気は?

薬剤師はパートの職員を含めて4名、事務員2名が在籍しています。誰かが困っていたら、すぐに相談し合える雰囲気があります。皆で悩み、皆で笑う、そんな日々を過ごしています。

仕事以外の生活バランス

子ども2名を育てながらフルタイムで勤務していますが、通勤や休暇等を会社からサポートしていただいているおかげで両立できています。子どもの行事には欠かさず参加できていて、会社側から「楽しんできてね」といつも温かいお声がけをしてもらっています。

勤務条件、福利厚生について

勤務地は個人の意見を尊重してもらえます。勤務地が遠い場合は、高速代が全額補助されます。年俸制ですが、別途で年2回の賞与がいただけます。希望者は、長岡花火のスポンサー席で家族観覧が可能です。会社のイベントの景品で家族全員分のディズニーチケットをいただいたことがあり、家族で初ディズニーを楽しむことができました。

転職を考えている薬剤師へのメッセージ

子育て世代も多く働いていて、子育てにとても理解のある会社だと思います。少しでも気になる方は、私のように薬局職場見学という選択もございます。

フリーメッセージ

社長をはじめ社員の距離が近く、些細なことでも相談しやすい環境が整っています。皆があたたかく、「私はここで頑張っていきたい」と自然に思えました。もし今、新しい一歩を考えている方がいらっしゃったら、ぜひ一緒に働いてみませんか?お会いできることを楽しみにしています。

TOP
TOP